壊れたHDDからのWindowsXPデータサルベージ 技術編②

HDDの進捗状況です。
とりあえず内蔵HDDをUSB外付けにできるやつを買ってきて作業をする。
まぁただではできなかったけど勉強代ということで。


さて、作業について書くと、普通Linuxではデバイスはmountして使える状態になるのだけど壊れたHDDはmountすらできない。
それでずーっと困っていたのだけど
http://d.hatena.ne.jp/kokutoto/20080525/p1
これはそんなことはしてなさそうなのでそのまますすめることに決定。
とりあえず壊れたHDDはさわりたくなかったので正常なHDDをUSBで外付け、CDからknnopixを起動させ、進める。
ちなみにパーティションはわかるけどパーティションのうちデータが入っているもの(ってか30GBを27GBと2GBと1GBでわけてあった)は見れない。
そんな状況でddコマンドでコピーを開始。
ちなみに正常なHDDはちゃんとmountして書き込める状態にしてある。
そうしてとりあえずコピーは開始したもののエラーが出る出る…3GBコピーするまでにかなりの数。
これはエラー出力しといたほうがよかったかな…と思いつつ作業をとめるわけにも行かず…ってか表示されるものに
dd: reading'/dev/hda' : Input/output error
て出るんだけどなんなんすかこれ。不吉な予感しかしないんですけど。コピーしたら全部見れないとかないっすよ。
今のとこ3.2MB/sなんだけどこれだったら10000秒≒3時間…とりあえず放置ですかね。多分止まらないだろうし…


コピー待ってる間に不安になってくる;
そんな感じです。終わって、なんかうまいこといったら追加します。


[追記]
一日放置して見てみたらなんだかまだ動いてる…
もう29GBコピーできてるから終わりは近いはずなんだけど…ddでカウント(ループ防止にある個数だけ読みきったら終わるオプション)を間違えたかな…HDDより多い数字にしたら止まらないのも分かるんだけど…どうなんだろ。
そんなこんなでもう丸一日になるかな?コピー待ちしております。こわいよー。