2009-01-01から1年間の記事一覧

うわぁぁ

http://www.garunimo.com/program/linux/ここでだいたい分かる。

俺wiki

何も書いてない期間がありましたが別に何もなく生きてました。 しかしPC環境は大きく変動しました。 あんだけへたれの僕がXPからDebianに移行したのです。 まぁうまく行くわけもなく、試行錯誤の再インストールのgoogle頼りのめちゃめちゃな状況だったんです…

家族って、いいね

家に帰ってきて、家族がいる。 あぁお帰りとかたいして愛想もなく言ってもらえる。 そんなんだけだけど、なんかいいね。 帰省。

OMnet++奮闘記

帰ってきたOMnet++。 今version3.2からversion4.0への移行を仕事としてやっているんですが… cPolymorphicてなんやねん!! manual見ても「dataのないbase class」て…なんやねん!てか4.0にはそんなんない…なんかで代用するみたいなんですがよくわからん…助け…

Tex

てなんなの? ぜんっぜん使いこなせないんだけど。 文の一番最初に subsection とか出ちゃってるんです。もういや。 そんなこんなありましてTexと格闘してましたがひとまず休み。 一度寝ます。もうだめ…

カフェオレの思い出

コップを用意する。 コップの底が埋まるくらいインスタントコーヒーの元を入れ、スプーン一杯ぐらい砂糖を入れる。 ほんの少し、コップの底1センチぐらいにお湯を入れて溶かす。 牛乳を注げばカフェオレの出来上がりだ。しっかり溶かさなければインスタント…

CAJUN DANCE PARTYかっこいい・・・

特に意味はない。

作文が嫌い

な小学生の僕が日記を書けと言われて苦肉の策でやっていたのが絵日記(その日のこととはまったく関係ない)だった。 ほんとに嫌だったのか、しょうもない絵で半分以上を埋めて、ちょこちょこっと文章を付け足していた。 そんな文章をタイムカプセルに入れてお…

ネットではみんな平等?ほか

またやる気が戻ってまいりました。 ちょっと前に、5000円以内でデジタルフォトフレームを作る!!と言ってから約ひと月。 僕なりにちょいちょい調べまして、どうやらSandiskのdigital photo albumが使えそうだということになったのですが、現在販売されてい…

OMnet++奮闘記3

ついに2個のdelayを一つにすることに成功しました! しかしバイトがあるのでコードを貼れない… でもうれしくて報告!帰ってきたらソースコードはります。 そんなわけでとりあえずソースから。 txc.ccとtictoc.nedは変化なしです。 delay.ned simple Delay ga…

OMnet++奮闘記2

以前OMnet++がとりあえず動かせるようになり、チュートリアルを済ませることにしました。 http://www.omnetpp.org/doc/tictoc-tutorial/part1.html そしてとりあえずtictocを動かし、少し感動する。 そうこうしていろんなところを読むと、とりあえず 動作は.…

OMnet++奮闘記

ひょんなことからOMnet++を使わないといけなくなりました。 しかしダウンロードしても使い方がわからない… 僕が分らないんだったら日本中探せばわからない人もいるだろうということで使えるようになるまでの日記を書こうと思います。ただいまの状況としては …

MGS日記続々

テスト終了ー。 テストだるいだるい言っておきつつなにもせずに終わってしまいました。 さて、テストは終わったもののやることは山ほど残っているのですがちょっと見えないふりしてMGS3! 一言で言うと、収容所から出れません。 正確に言うと出ることはでき…

MGS3日記続

いやーテストなんて滅びればいい。 とかいってテスト中はちょくちょく休めるから結構好きだったりします。 MGS3の続きですが、とりあえず何とか山頂で飛んでるヘリを落とそうとして機関銃使用→ばれてやりなおし RPG使用→ばれてやりなおし んであきらめて山小…

逃避癖

だんだん逃避癖がひどくなってきましたね。 さて、また考えたやりたいこと。 写真をスライド表示するソフトはたくさんあるけどそれだけに特化したデバイスを作りたい。 条件としては ・SDカードなどのフラッシュメモリを複数挿入可能 ・サイズに関わらず画像…

おしりの話

や、これから話すことは至って真面目な話です。 や、やっぱりちょっと変になるかも。どちらにせよこれまでとはかなり毛並みが違う話にはなります。 僕は黒コショウせんべいが大好きなんですね。もうお徳用をお昼御飯として買っちゃうぐらい。 そして案の定お…

結婚式

なんでか泣いた笑 すごく幸せそう…ってぼくも幸せじゃないわけじゃないんですけどね笑

赤裸々ラ

今日は気持ちがよく動く日です。いいことなり。 とりあえず これに触発されました。 とにかく旅行がしたい欲が爆発。 しかし貯金はほとんどない昨今…とりあえず資金を0としてバイトを増やすなりしたいと思います。 目標は7月中にバイトを一つ増やす。 空いた…

ゲーム考

MGS3について。 とりあえずツチノコげっとん。(ここだけは聞きました…)そしてThe Endも倒したどー!指向性マイクを駆使して倒しました… そんでどのゲームの世界の住人になりたい?っていう2chのまとめをみて、やっぱりRPGの住人にはなりたくないなーと。 な…

めたぎにっき

いやー皆既日食楽しみですね! とか一通り世間話をしたところでMGS3の進捗状況です。 研究室内でハンカチを持った僕は最強でした。 なんで前やったときあんなにびくびくしてたんだろうと思うぐらい最強でした。 そして眠らせたまま殺さず通過するという中級…

MGS日記

もうすぐテストなのに何やってるの? とかいう心の声はスルーして今日のMGS3。 研究施設に潜入してます。とりあえず地下に潜入する前なんですけど全員気絶→人目に付かないところでやっつける をしてます。トイレに死体を隠せるのを発見したときに結構感動し…

おもしれええ

「儀式の人」という愛称(?)で親しまれている人がいまして。 なんの話かっていうと、MGSシリーズで神のようなうまさで人々を楽しませる方がおりまして。 MGSはメタルギアソリッドのことで、やったことある人じゃないと面白くないかもしれません。 僕の日本語…

壊れたHDDからのWindowsXPデータサルベージ 間

http://www.lifehacker.jp/2009/07/090703_tols5.html これはどうなん!? 素朴な(!?)ddができない時点でHDD的に終わってそうなんだけどとりあえずやれることはやってみよ…ってかこういうソフトもddやるんだろうな…どうすればいんやろか。 でもソフトもHDDも…

好きな人にすべきこと

270 :名無し名人:2006/08/26(土) 23:24:27 id:UCNH7qHB 好きな女がトイレに入る前に、 あらかじめウォッシュレットの水圧を 最強or最弱にしておく。で、女が出た後に、自分が入る。 そのとき設定されている水圧は、 その女自身が調節して決めた、 最も気持…

発言小町でやれ

こないだね、バイト先で飲み会があったんですよ。 内容としては、バイトの人の誕生日と就職祝いを一緒にやろう的な。 そんで僕はバイト先で下っ端なのもあり、「何時バイト先に集合だから」「ヘイ。」「会費はいくらだから」「ヘイ。」ぐらいの連絡を受けて…

うわぁっぁあ

我慢できずにddを止めてしまいました… とりあえず29GBコピーできてたんで見たいとこは見れるかな?と思って止めたわけですがやっぱり見たいとこは見れず。 chdsk(修復?)をする気にもなれず今に至ります。 どうしよ。直せる気がしないよぅ… とか言ってるけど…

壊れたHDDからのWindowsXPデータサルベージ 技術編②

HDDの進捗状況です。 とりあえず内蔵HDDをUSB外付けにできるやつを買ってきて作業をする。 まぁただではできなかったけど勉強代ということで。 さて、作業について書くと、普通Linuxではデバイスはmountして使える状態になるのだけど壊れたHDDはmountすらで…

ベクトルプラス

なんだかHDDについて停滞しております。 とりあえず内蔵HDDを外付けとしてUSBで接続できるようにするやつを買おうと思っているのですがどうにも外に出る気が…; そしてここに「技術」枠を導入、いろいろと残していきたいと思います。とりあえず自作回路を作…

壊れたHDDからのデータサルベージ 日記編

急にPC系の話が続きます。 先日友達の前でパソコンをいじっていて、ショートカットなどを多用していました。 その友達は女の子で「パソコン何使ってるの?」と聞くと「windows!」と元気よく答えてくれる普通の女の子。 その友達が「HDDが壊れた…」と言って僕…

壊れたHDDからのWindowsXPデータサルベージ 技術編

とりあえずの状況。 ・壊れたのはNECのLaVie L LL550/3(WindowsXP) ・とりあえず電源を付けると立ち上がるが「前回めちゃくちゃな終わり方をしたため〜」と出て①セーフモードで開始②セーフモードとコマンドプロンプトで開始③通常の開始 などと出てくる。つま…