2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

重力デスクトップ2

忘れないうちに。 とりあえずAPIをざっと調べて、数が多すぎて覚えるのは断念。 coutもうほとんど同じことをやってる人がいたので、さっくり便乗。 http://blog.euro-style.jp/?eid=451269 この人によれば、ハンドルってのが重要みたい。住所みたいなもんか…

目指せ重力デスクトップ

以前Synergyの魅力に気づいてから技術に対する欲が出てきました。 そこでやりたいのがSynergyのファイル版。 でも僕の技術が足りないのでファイル転送などは後回しにすることに。 そしてぶらぶらしてたら重力デスクトップの存在を思い出し。 つくることにし…

なんかうれしかったこと

さてさて、以前リアル脱出ゲームに参加したことは報告したのですが、今日それ関連で嬉しかったことがあったので追記。今日、電波の使用率についての話を偉い人がしてたんですよ。 詳しく説明。電波って周波数があるんですけど、今は「こっからここまではテレ…

ま○め

って書いたら本人が登場していたでござるの巻。 ネットだと千里眼がありえるから楽しかったり困ったりしますね。 そんなこんなんでとりあえず気にせず雑感を。 なんかとってもチラ裏な独り言を。 僕にはずっとけんかばっかりな彼女がいました。 けんか自体は…

VMware,Xilinx,Linux

最近学校ばっか行ってるからそれ系の話題が多いですね。 イントロぐらい他の話題しようってことで、最近の雑感を。 昨日のまなめはうすで「頭の悪い人は、知らないことを恥だと思っている。頭の良い人は、知らないことを上手に利用する。」ってのがありまし…

Synergy

もらったパソコンの中に入ってたSynergyなるプログラム。 消していいかなーとおもって調べてちょっとおもしろそうだから使ってみたら… やばいぐらいおもしろい。ってかそれ以上に便利。いままで <デスクトップモニタ> <ノートモニタ> 手<ノートキーボー…

あーあ

いつかあなたはあの男を愛さなくなるだろう。 と、ベルナールは静かに言った。 そして、いつか僕もまた、あなたを愛さなくなるだろう。 われわれは、またもや孤独になる。 それでも同じことなのだ。 そこに、また流れ去った一年の月日があるだけなのだ。 え…

テンション

テンションとは消費物だと思ってる。 もともとのテンションの高低は生まれ持ったものだけど,人があげられるテンションの総量ってだいたい決まっていて、少なくなるほどテンションが上がりにくくなって、なくなったらもうテンションが上がりにくくなるんだ。…