ウィンドウズを投げ捨てて

さて、アウトプットは並列に。
全体的に不完全になりそうな予感はするけど気にしない。



今度は苦手な人が多い、もとい僕も苦手なパソコン系です。
僕、Windowsきらいなんです。
なんで嫌いかって、なんか裏でいろいろやってるところ。
最初にインストールしてほっとしたところでInternetExploreが当然のように居座ってるし
使い始めてちょっとすると右下の方で「更新!更新!!」みたいなこと言ってくるし
ほっとくと「あと5分で勝手に再起動すっから。覚悟しとけ」みたいなこと言ってくるし。


そんな僕はWindowsを投げ捨て…ようとしたんですがMacもなんか取っ掛かりにくかった。
いや、ただお金ないから新しくパソコンを買ったりできないだけなんですけどね。
「なんかおしゃれ過ぎて僕に合わないかな」なんて負け惜しみを言って退散。

こまった。WindowsMac以外にパソコンなんてあるのか。
この「WindowsMac以外にパソコンなんてあるのか」っていう表現は詳しい人に違和感を与えると思います。
パソコンって言うのは、言わなくても分かると思いますが画面が付いてて文字を打つためのキーボードが付いてて…というそれです。
例えが苦手な僕が無理して例えると、パソコン=身体です。
ある人が亡くなっても体はそこにある。要するに手で触れる部分がパソコンでいいです。
じゃぁ精神(たましい?心?神経?)にあたる部分は?というのが「オペレーティングシステム(略してOS)」です。
WindowsMacはこのOSにあたります。


WindowsっていうのはMicrosoftという会社が作っているOSで、MacというのはAppleという会社が作っているOSです。
これってもしかしてみんな知ってることなんだろうか。んなことはてなで書くなって言われやしないだろうか。まぁいいか。
そして会社が作ってるものなのでもちろん商品です。


しかし世の中は広いもんで、ただのOSというのもあります。
みなさん「リナックス」という単語を聞いたことはないでしょうか。
Linuxというのは、昔々ライナスくんという学生が作ったOSが原型に…なんて古い話はおいておいて
多くのプログラマたちが開発を進めている(基本的に)無料のOSのことです。
Windowsの中にXPやVista,7などたくさんの種類があるように、Linuxにもたくさんあります。
Ubuntu,Debian,Archlinux,CentOSなどなど。


横文字の名前が並びましたが、それぞれがスタイル(格好良く言えば信念)のようなものを持っていて
共感したプログラマたちが開発を進めているわけです。


さて、「無料だったらすごくいいじゃん!」と思いますが、うまい話には罠があります。
少し大げさに以下の3点をあげておきます。
頻繁にパソコンを使う人なら「Windowsもだろ…」と思うかもしれませんがLinuxは度合いが激しい、と思ってください。
Windowsを元々使っていてLinuxに乗り換えようとしたときに僕は非常に戸惑いました。


1. 自分で作る必要がある
無料で使おうと思ったらOSをどこかから取ってこないといけないし、自分の持っているパソコンについてよく知っていないといけないです。

2. 「壊す」ことが増える
Windowsを使っていればおそらくないであろう「壊れた」状態が頻繁に起きます。

3. 「コマンド」を知る必要がある
映画でハッカーみたいな「パソコンのことはなんでも分かる」見たいな人が青い画面にカタカタと文字を打ち込んで「よし、こい、こい…イエス!」みたいな場面ありますよね。あれです。



この3つをとりあえずあげてみましたが、これは罠でもあり楽しいところでもあります。
1. 自分で作れる
OSを選んで、どんなパソコンにしようか考えるのはレゴブロックをいじっているような楽しさがあります。

2. 何度もやり直しできる
ポジティブシンキング過ぎますか、そうですか。

3. ハッカー気分が味わえる
とまでは言いませんが、パソコンがどんな風に動いているか詳しくなっていくのは楽しいです。




そんなわけで、僕が言いたいのは「Linuxに乗り換えようぜ!」ってわけでもないんです。
だってLinuxについて困ったときに最初に頼るのはインターネットだから壊れてもらっちゃ困る。
っていうか残しておきたいデータが消えたらどうすんねん。



というわけで、今回はLinuxに興味を持ってもらえればいいんです。
ただ「割と楽しそうなOSがあるよ」っていうのが今回のまとめです。


次回はWindowsLinuxも使える夢のようなことについて説明したいと思います。
読んでくださってありがとうございました。


後記:元々プログラミングについて説明したかったのですがプログラミングをするための環境を作るためにCygwinは微妙だなーと思ってLinuxについても説明することにしました。
長くなると思いますが…